| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Spider Monkey Panel スクリプト

■概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去に作成したスクリプトを Spider Monkey Panel で動作するように書き換えました。
設定の互換性がありませんので、以前使っていた方も1から設定し直す必要があります。

動作確認は以下のもので行っています。
https://github.com/TheQwertiest/foo_spider_monkey_panel/releases

更新履歴

■ダウンロード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< Download >> smp-scripts.zip GitHub

 内容
  ┣ smp-scripts
  ┗ README.md (使用しない)

■インストール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Spider Monkey Panel をインストールし、そのパネルを配置してください。

1. smp-scripts フォルダを foobar2000 のプロファイルフォルダへ置く
  (foobar2000 でツールバーの「File」を Shift を押しながらクリックし、
  「Browse configuration folder」で開かれるフォルダ)
2. 配置したパネルのスクリプト欄への記述は下記を参照
  ・smp-cover
  ・smp-send-to
  ・smp-popup-history
  ・smp-date
 Configure panel -> 'Script' tab -> 'In-memory' box -> 'Edit script...' button


各スクリプトの更新はファイルを上書きするだけでOKです。


■ smp-cover
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽ファイルに埋め込まれた画像や、指定フォルダ内の画像を表示するスクリプトです。

Script field:
include(fb.ProfilePath + 'smp-scripts\\smp-cover\\smp-cover.js');
Sample:
smp-cover1.jpg
smp-cover2.jpg

Detail:
← Click


■ smp-send-to
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定の拡張子のファイル(mp4など)を再生しようとした時に、指定プレイヤーに送るスクリプトです。

Script field:
include(fb.ProfilePath + 'smp-scripts\\smp-send-to\\smp-send-to.js');
Sample: none

Detail:
← Click


■ smp-popup-history
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
簡単な再生履歴をポップアップメニューで表示するスクリプトです。

Script field:
include(fb.ProfilePath + 'smp-scripts\\smp-popup-history\\smp-popup-history.js');
Sample:
popup_history.jpg

Detail:
← Click


■ smp-date
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在時刻を表示するだけのスクリプトです。

Script field:
include(fb.ProfilePath + 'smp-scripts\\smp-date\\smp-date.js');
Sample:
DateModoki.jpg

Detail:
← Click


| foobar2000 | 20:01 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

smp-coverの要望

こんにちは。
久しぶりにfoobarのデザイン変更をしてます。
お世話になってたWSH Cover Panel Modからsmp-coverに変更したんですが以下のような要望があります。無理でしょうか?

透過型のデザインなのでFollowCursorの0(Never)をメインにして、たまに1か2という感じで使ってます。要望は
●メニューの"カーソルを追従"をサブメニューじゃなくトップに表示する
(個人的にはケース、反射、伸縮は一度設定したらあまりメニューからいじらないような?)
or
●ダブルクリックとミドルクリックの機能が同じなのでミドルクリックにトグル機能とかをつける
(とりあえず人のをいじるくらいの知識しかないなりにミドルクリックにトグル機能はつけてみました。簡潔かどうかは…)

あとは、
●"フォルダを開く"をファイラーを選択できるようになればいいかなと…
今は書き換えて使ってます。
もしVerupの予定などあれば宜しくお願い致します。。

| Tada | 2020/06/06 11:44 | URL |

Re: smp-coverの要望

https://www.dropbox.com/s/v04j0iyxkjzxby2/smp-cover.js?dl=1

FollowCursorをトップメニューに移したのと、Panel.FilerCommand を追加しました。

Panel.FilerCommand は設定すると右クリックメニューに「ファイラーで開く」が追加されます。
${imgPath}を画像パスとして認識します。

使用しているファイラーによって設定は変わると思いますが、例えば Tablacus Explorer だと
D:\Users\Desktop\te200510\TE64.exe ${imgPath}\..
な感じで起動できるはずです。(最後に\..を付けたのはTablacusではこれがファイル選択の仕様みたいなので)

| Tomato | 2020/06/09 22:25 | URL | ≫ EDIT

Re^2: smp-coverの要望

こんにちは。
動作確認OKでした。
追加された? Panel.ExcludeFileName も嬉しい機能でした。
どうもありがとうございました。

| Tada | 2020/06/09 23:23 | URL |

smp-cover

Error: Spider Monkey Panel v1.2.4-beta+fcdca2f6 (smp-cover v1.1.0 by tomato111)
Clone failed:
Failed to create GdiPlus object (0x3): OutOfMemory

File: <main>
Line: 202, Column: 19

Stack trace:
createReflImg@<main>:202:19
ImageLoader</this.getImg@<main>:236:31
Display</this.changeImage@<main>:366:36
changeImg@<main>:477:26
Controller</this.onNewTrack@<main>:537:13
on_playback_new_track@<main>:802:20
@<main>:769:9
Function.prototype.timeout/this.$$timeout_timerid$$<@lib.js:66:13

| VlaKor | 2020/07/10 02:03 | URL |

Script showcase

FYI: I've added your scripts to the script showcase page ;)

Link: https://theqwertiest.github.io/foo_spider_monkey_panel/docs/script_showcase/single_panel_scripts/#user-scripts

| TheQwertiest | 2020/07/15 06:51 | URL | ≫ EDIT

透過下の画像が変わらない

先日はcover panel modの方の質問にお答えいただき、ありがとうございました。その後、こちらのspider monkeyに乗り換え、重宝させていただいていますが、上記の問題の解決方法がわからず、再びおたずねさせていただきます。

Panel stack splitterに、pseudo-tranparentを有効にしたspider monkeyを重ね、spider monkeyの余白にはPSSの画像が透過表示されるようにしています。ところが、次の曲にスキップすると、PSSの画像は切り替わるのに、spider monkeyの枠内には前の曲の画像が切り取られた形で残ってしまいます。foobarウインドウ全体を最小化などでリサイズすれば、spider monkey透過下の画像も更新されます。
曲変更と同時にちゃんと透過下の画像が更新されるように解決する方法があれば、教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

| ロロロ | 2022/09/04 12:07 | URL |

Re: 透過下の画像が変わらない

それはパネルコンポーネント側の問題ですね。
Spider Monkey Panel は 1.6.0 から pseudo-tranparent がバグっているので
pseudo-tranparent を使いたい場合は 1.5.2 を使うのが手っ取り早いです。
https://github.com/TheQwertiest/foo_spider_monkey_panel/releases/download/v1.5.2/foo_spider_monkey_panel.fb2k-component

https://theqwertiest.github.io/foo_spider_monkey_panel/
の Links にある Dev build では修正済みみたいですが、Tab stackのような一部のスプリッター上ではまだバグっているので完全に直っているかは怪しいです。
もし Dev build でもダメな場合は1.5.2を使い続けるか、または作者に報告して修正してもらうかの2択になると思います。

| Tomato | 2022/09/04 14:29 | URL | ≫ EDIT

Re: 透過下の画像が変わらない

1.5.2に差し替えて、問題解決です。今回も、すぐにご回答いただき、ありがとうございました。

| ロロロ | 2022/09/04 16:39 | URL |

Re: 透過下の画像が変わらない

この問題はPCのスペックにもよるみたいですね。1.5.2にすると、自分のメインのPCではちゃんと動きますが、別のPCでは前の曲の画像が残ります。

| ロロロ | 2022/09/05 19:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://ashiato1.blog.fc2.com/tb.php/160-86f4a0eb

TRACKBACK

| PAGE-SELECT | NEXT